2014年8月13日水曜日

山本彩出演音楽の日も良かったなー。今日はFNS歌の夏まつり2014!

FNS歌の夏祭りやってるね。

用事終わってちょうどテレビつけたらAKBのヘビロテやってた。


山本彩ちゃんがアコースティックギターでの弾き語りで
音楽の日でソロ出演してたのも良かったっすねー!

そういや、
紹介の時にちょっと胸のあたりの服の位置を直してたね笑


ま、それは良いとして
ギター弾く女子をギタ女っていうのは初めて知ったな。

歌うたいながらって難しそう。。


あと長時間の音楽番組でタイムスケジュールを
発表してれるのは好きなアーティストだけみれるから嬉しいっすね。



バイキングでもさや姉はトトロのマネしてたり、
始めよりさらけ出してるんで
これからもどんどん前に出て欲しいな。


つかこの前のクイズ難しすぎたでしょ。。

先週のは簡単だったけど、全然電話繋がらん!笑

2013年11月7日木曜日

水川あさみのお母さんも美人!医龍4は出るよね!?


Aースタジオに水川あさみさんが出てた回に
お母さんも出演してましたが美人ですな!!

モデルさんをやられてたんでしたっけ。

あ、そうだ!
医龍4が2014年の1月から始まりますよね~!

前回はたしか大河ドラマに出てた関係で出演しなかったでしたっけ。。
今回は復帰してくれますよね!?

でもホムペみると名前が載ってないんすよね~…


やっぱオペ看護師は水川さんがいいっすわ。


普段ドラマはほとんど観ないですが、
医龍は1からずっとリアルタイムでみてるし
その後も何回かみてるくらい大好きなんで内容もどうなるのか楽しみっす。

医龍4のテーマが医療の世界進出とか
ビジネスの話になるらしいですけど、
今回新しく平幹二朗さんが坂口憲二さん演じる朝田龍太郎の師匠の桜井修三という役みたいですよね。


普段はクールな態度だったり、最初の頃は野口に挑発的だった
朝田がどんな感じに接するのか気になりますな。

3で完結するのかな~寂しいな。続編やって欲しいんだけど。。

って思ってた時にやるってのを観た時は
めちゃくちゃ嬉しかったですね。

さて、水川さんの話に戻りますが
鶴瓶さんが司会のAスタジオでは
男性ファンが少ないとか言ってましたね。

個人的に好きですけどね~
トークも面白いし^^

てかAスタジオは夏に放送されてたけど、
録画してたのずっと観てなかくて11月に入ってやっとみたから
ファンっていうのは申し訳ないかもですが…笑

あ、そういや水川あさみの弟がエザザイルのマネージャー って話も以前してましたね。

今もやってるのかな~

てか弟のモノマネは何回かみてますが、 いつも面白い過ぎるんですけど!笑

2013年8月28日水曜日

日本一ソフトウェアの20周年記念酒が売ってるらしい!

日本一ソフトウェアが20周年になったようで、
記念酒が販売されてるみたいですよね^^


こりゃ~ゲームやりながら飲みたいっすな笑

でもすぐ飲んだらもったいない気がする。。


お酒は2つあって、透明の瓶に入ってるのは琥珀色の日本酒らしい。

デザートワインのような味わいになってるんだとか。

甘いけど、アルコール度数は18℃らしいんで
飲み過ぎには注意が必要みたいです笑



また、青い瓶の方に入ってるのが純米酒。

スッキリとした呑みやすさですが、こちらも18度らしいので
普通のお酒よりもアルコール度数が高いので
かなり効きそうですな・・・笑


しかもこのお酒は岐阜県にある林本店さんのもので、
日本一ソフトウェアがこれを選んだ後に
インターナショナルワインチャレンジ(IWC)2013という
大会のSAKE部門でメダルを獲得したらしいですよね。


これはすごい快挙じゃないでしょうか!?

これを聞いたら増々飲みたくなりました笑



20周年記念に関連しますが、
  アルカディアスの戦姫が9月26日にリリースされますよね~!!

お酒も楽しみだけどゲームも早くプレイしたいっす!

2013年8月20日火曜日

ゴッドイーター2の体験会プレコミュでやったらしい。おぉ~行きたかったー!




プレコミュでゴッドイーター2の体験会なんかも
やってたらしいですよね。

あ~行きたかったなー!

フィギュアとかが展示されてたり、
コクーンメイデンが通路に並んでたりしたらしいっすね。

この通路はある意味不気味な感じするけども。。笑




あと今週のジャンプ33号みてたら
銀魂がコラボしたってことで
銀さんと神楽ちゃんのコスチューム情報も載ってましたね。


この衣装は体験版をダウンロードするともらえるらしい。

ヴィータでは7/25で、PSPの方が8/1から既に配信されてるんで
発売の前に1度遊んでみるのもいいかもっすね^^



自分も遊んだらゴッドイーター2が激安な通販で予約をそろそろしとこうかなー

2013年8月2日金曜日

ドラッグオンドラグーン3の10周年記念ボックスの特典がてんこ盛り!



大人気アクションRPGのドラッグオンドラグーン3が
ニコ生で公開されてましたよね~


10周年記念ボックスも持ってきてましたが(※まだ仮みたいだけど)
かなり重いらしい。


で、箱はキャラデザインを担当してる
藤坂公彦氏の描き下ろしなんだとか。



また、サントラが1段目にゲームと一緒に入ってて、
2段目には小説とビジュアルブックが同梱されてるみたい。


これで終わりかとおもいきや、
もう1個箱を空けてましたが・・・


つか3段目もあるのか!?


ここには設定資料集が入るらしいけど、
かなり分厚くなってるみたいですよね。。



しかも、さらに特典があるらしい。


ちょうどニコ生があった時の段階では
完成の7割程度とのことでしたね。



んで、値段が19800円と割と高額みたいですが、
DOD3用に全部オリジナルで作ってるから
どうしても高くなってしまうんだとか。



例えば、サントラも全部新規で作ってるらしいから
やはりコストがかかるみたいですよね。


普通は、
前のものをそのまま入れたりとかってのは
ゲームでもアーティストのでもよくあるんで、
かなりこだわってますよね~


ファミコン風なアレンジされた映像をみせつつ公開してましたが、
ドット絵とか懐かしいな~


こういうのみると
レトロゲームとかやりたくなっちゃうな。。笑



こんな感じの内容で約2万円になるみたいっす。


でも「DOD好きには全然安い!」


と、藍井エイルさんが言ってましたけどね。



たしかにこんだけのボリュームだったら
そんくらいしますよね^^;




一方で通常版なら通販で買うとしたら、
1番値引きされてるとこで6500円くらいで
購入できるみたいですよね。


安さを選ぶなら激安なとこでDOD3を予約注文すると
お買い得かも。


スクエニのゲームだから今年はヤバイことになりそうっすわ。。
ライトニングリターンズもやりたいし、
FF10&10-2のHD版も出るから
積みゲーになっちゃうかも^^;


ドラッグ オン ドラグーン3

2013年7月25日木曜日

英雄伝説センノキセキを格安購入するならあの通販で決まり!?

英雄伝説センノキセキを格安購入しようと考えてるなら、
通販サイトのAmazonがトップクラスの安さでしたよ^^



英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) 初回生産限定特典付はこちら

未収録のシナリオが入ってるドラマCD付き特典が定価よりも1,534円安く、
通常版が-1,357円みたいですね。

英雄伝説 閃の軌跡 (通常版)


初回特典ですが、他にもそれぞれのショップ限定のものが
あるようですね。

例えば、アマゾンの他、ヨドバシやビックカメラ、ヤマダでは
戦術オーブメントARCUSオリジナルカバーと、
士官学院入学祝いアイテムセットのダウンロードコード。


ローソンHMVでは特科クラスのメンバーがローソンの衣装になる
プロダクトコードらしい。

うぉ~これもなんか良いですよね~ローソンの店員になったメンバーで
プレイするのも面白そう。



衣装でいうと、ツタヤでも漆黒の戦線という
オリジナル衣装がDLCとして付属されてるらしい。


またこっちの服装もカッコイイですな~

ゲオではジェニス王立学園の衣装が



てかショップ限定あり過ぎて困る!笑



色々とあるけど、
やっぱ個人的にはより安いとこで結局は買っちゃいますかね~


ほんと最近のゲームソフトの特典は
AKBのシングルが何種類かあるみたいに。。笑


ショップ限定とか多いんでいつも困惑っす・・・^^;


それにしても、
英伝センノキセキの女キャラがとにかくかわええ~!!笑


2013年7月10日水曜日

ダレンブラウンが19歳の女性操るVTRまる見えでやってた。

ダレン・ブラウンが
19歳の女の子を操るっていうVTRをまる見えでやってましたね~


DaiGoさんの本とか前も世界まる見えにでてたのをみてから、
すっかりファンになりました^^



今回やってたのは、
イギリスの番組でやってたらしく、
心理ドッキリにかかりたい人を募集してたんだとかで
今回この女の子が選ばれたわけですね。



ドッキリのターゲットに選ばれたことは知らないらしく、
ニセのクリニックで心理テストから始まりました。


この女の子はやりたいことを親に言えないタイプらしい。

そこにダレン・ブラウンが登場。

 まず、試練かご褒美のカードがあって、
きついものか甘いドッキリか、どちらかを選択。

 何をされても文句は言わないと約束する誓約書にサインして、 実験スタート。

 「子猫が入ったケースでボタンを押すと猫が死ぬ。」 
 「ボタンを押してはいけないと念を押される彼女はどうなるのか?」 

 ってのをやってました。



 やってはいけないといえるほど、
やりたくなる心理をついた実験ですね。


 子供もそうだけど、これは大人にもいえること。

 で、ダレン・ブラウンがボールペンの先を押しながら質問。

 ボタンを連想させてる?みたいです。 

これを見せられると次第にボタンのことを意識させられるみたい。


 結局、カウントダウンが始まって、
残りの数秒で押してしまいました…

 やっぱメンタリストにかかれば、
やらずにはいられなくなっちゃうんでしょうね^^;


 途中で、子供の頃の気持ちにさせる質問だったりと、
 巧みな話術に驚くばかりでした。 トークうまくなりてぇ。。


 次にやってたがの、 メンタリストダレン・ブラウンと超能力者の対決。

 インチキを暴くために 2人が会ってインタビュー、
仕事に同行することに。


 ダレン・ブラウンもみてる中、
観客のことを次々と言い当てる超能力者。


 ダレンは心理学的なトリックを使ってると指摘。


 バーナムステイトメントといって、
外見で判断して当てはまりそうなことを言ってるだけだ、と。


 例えば、おばあさんならたいてい足腰は悪くなってるだろうから、 最近痛みませんか? 

って言ったら、大抵の人はそうと答えるだろうと言ってましたが、
たしかによく聞いてみればその通りですよね。


 人っていいように解釈しちゃうらしく、
だからなんでもあたってるように思えるんだとか。


 兄弟は5人いますかって聞かれてたおばあさんがいましたが、
女の子が5人、男が1人と答えてました。


 普通は6人兄弟っていうはずだ、
とダレンは言ってましたね。 なるほど。


 なんか意外だけどそういう勝手に解釈を自分でしてるだけで、
あっさり信じこんじゃうんですな~


 しかも観客は常連さんだから、
ある程度事情を知ってた上で 質問してるだけだっったみたい。



 多くの超能力者ってこんな感じで人を信頼させてるんですな~
 引っかからないように注意しないとって思いました。